ARTISTS
-
Mugi Hamada
1999年 埼玉県生まれ2019年 武蔵野美術大学 造形学部油絵学科油絵専攻 入学魔法使いという設定の架空の少女と、その周りの人物や環境をテーマに制作する。自身の何気 ない体験を架空の世界のモチーフに反映させていくのと同時に、物質としての絵画の追求を行 い、創作されたキャラクターの新しい在り方を模索している。 主なグループ展 【2021年】 ・「199X10」shuuue ・「お泊まり会」目黒rusu 【2022年】 ・「Shirogane Fabruary」Art Gallary...
-
福あゆ美
長野県小諸市出身。アクリル絵画を中心とし、「ヒトに寄り添うナニカでありたい」と動植物を主なモチーフとして、色彩豊かに精神世界に乗せて描く。
-
ユ、六萠
1999 広島県出身 2019 嵯峨美術短期大学 美術分野洋画・現代アート領域 卒業 キャラクターを用いた絵画×半立体の作品を制作しています。私の作品は基本的に50号サイズ以下です。キャラクターグッズ、ストラップ、缶バッジ、本、花や食器の様に生活の中に美術があって欲しいと思っています。他に収集することに興味があり、子供のころに集めていたメモ帳やシールが魅力的でそういった宝物のようなものを意識して制作しています。今の作風になるまでは実習で制作した後何度か自習で制作したのち、リチャード・タトルや岡崎乾二郎、ミニマリズムから影響を受けました。 グループ展 ・2018.2/17- 20「5回目のゲルゲル祭」パープルームプーポンポン・2018.4/21-5/26「共同体について」URANO ・2018.8/12-16「二人展」デザインフェスタギャラリー WEST1-G・2019.1/5-27竹田知華、ユ、六萠二人展「COCCON」OF・2019.02/21-02/28「ニゥ」...
-
oyasumi
1993年神奈川県生まれ 東京造形大学卒業「自分が惹かれる【素敵な絵】」を、最も愛着があるモチーフであるマンガタッチの少女を描きながら模索している。 散歩中に感じたことが絵のきっかけとなることが多い。コラージュのように様々な素材を貼り合わせたり、複数種類の画材を組み合わせたりすることで、街の雑然とした雰囲気をあらわしたいと考えている。支持体はキャンバスや木製パネル、水彩紙のほか、段ボールや封筒など。 【個展】2021年oyasumi Exhibition 2017-2021(2021年4月4日~4月24日) Art Gallery Shirokane 6c oyasumizacca(2021年7月31日~8月1日) DESIGN FESTA GALLERY...