絞り込みと並び替え

絞り込みと並び替え

4個の商品

出品状況

4個の商品

コレクション: ユ、六萠

1999 広島県出身
2019 嵯峨美術短期大学 美術分野洋画・現代アート領域 卒業

キャラクターを用いた絵画×半立体の作品を制作しています。
私の作品は基本的に50号サイズ以下です。キャラクターグッズ、ストラップ、缶バッジ、本、花や食器の様に生活の中に美術があって欲しいと思っています。他に収集することに興味があり、子供のころに集めていたメモ帳やシールが魅力的でそういった宝物のようなものを意識して制作しています。今の作風になるまでは実習で制作した後何度か自習で制作したのち、リチャード・タトルや岡崎乾二郎、ミニマリズムから影響を受けました。
グループ展
・2018.2/17- 20「5回目のゲルゲル祭」パープルームプーポンポン
・2018.4/21-5/26「共同体について」URANO
・2018.8/12-16「二人展」デザインフェスタギャラリー WEST1-G
・2019.1/5-27竹田知華、ユ、六萠二人展「COCCON」OF
・2019.02/21-02/28「ニゥ」 Alternative Space yuge
・2019.9/20-9/29 PACK2019 「STATION!」
・2020.8/21-9/1「SC vol.17」アトリエ三月
・2020.8/29-9/4ユ、六萠・ 駒澤零二人展「summer obsession」marienkafar
・2021.2/2-2/14(後期展2/9-2/14)「明滅/通電」 プライベイト
・2021.3/5-3/28 「How to get to alternate ending」 pie
・2021.7/13-7/25「非現実の人たちへ」Art Lab TOKYO(浅草橋/秋葉原)
・2021.11/17-11/21「お泊まり会」目黒rusu
・2021.11.21-11.27伊丹小夜/ユ、六萠 二人展
「シャングリラ」marienkafar
・2022.1/16-1/29「ニューロマンティックへようこそ」東京某所
・2022.4/23-5/8「メランコリック日常」Artas Gallery
・2022.4/29-5/29「Group Exhibition : 16のコア」OF

個展
・2019.8/19-8/25「インフェリオリティー・コンプレックス」画廊跡地
・2020.11/7-11/29「I had to believe it.」 OF

イベント
・2022.5/4「ドリル尾道01」apanda
ユ、六萠